体温と免疫の関係
2022年11月27日
みなさんこんにちは! 最近は寒さが増してきましたね~ 突然ですが… みなさんの平熱は何℃でしょうか??36.5℃くらいという人もいれば、 いつ測っても35℃台という人もいるかもしれません。 平熱は人によって異なるものですが、 健康な人の体温は36.6℃~37.2℃程度 といわれています(^-^) 平熱が36℃以下の人は 「低体温」といわれます。 体が冷えていて血流が悪く、 放置すると自律神経のみだれや アレルギー、便秘や肥満などの 不調につながります。 免疫細胞が正常に働ける体温は36.5℃。そこから体温が1℃上がると 最大5倍~6倍も免疫力が上がり、 逆に1℃下がると免疫力が30%下がるといわれています。 まずは体を温めることから始めましょう!! ※お体のご相談承っております(^^)
36.5℃くらいという人もいれば、
いつ測っても35℃台という人もいるかもしれません。
平熱は人によって異なるものですが、
健康な人の体温は36.6℃~37.2℃程度
といわれています(^-^)
平熱が36℃以下の人は
「低体温」といわれます。
体が冷えていて血流が悪く、
放置すると自律神経のみだれや
アレルギー、便秘や肥満などの
不調につながります。
免疫細胞が正常に働ける体温は36.5℃。そこから体温が1℃上がると
最大5倍~6倍も免疫力が上がり、
逆に1℃下がると免疫力が30%下がるといわれています。
まずは体を温めることから始めましょう!!
※お体のご相談承っております(^^)