この時期重要な栄養素のお話!!
2022年2月24日
こんにちは! 店長伊藤です 今年は雪が多いですね~ 私はみなさんの肩、腰が 心配です~(>_<)💦ここ2週間ぐらい雪かき疲れの方も多かったきと思いますが もう少しでこの寒さも終わるようですね、春が待ち遠しい☆彡 今日はこの時期重要な栄養素の お話!! 【栄養素】 重要な栄養素のひとつとして 知っておいたほうがいい 『ビタミンD』 免疫機能を維持、調整してくれるビタミンD 食品から得られるビタミンDには ・ しいたけ ・きくらげ ・卵 ・サバ、イワシ、鮭 通常ビタミンは、体の中でつくることができないため、 食品などから摂取しなければなりません。 しかし、ビタミンDは、食事だけではなく、 日光に当たることによって、80%~90%を体内でつくることができます! ですので お散歩したり日光浴は 定期的してあげるのがオススメ ですが冬は日が短いので ビタミンD不足になりやすいです。 またビタミンDが足りない事で 血糖値の調整がうまくいきづらくなり その結果、副腎がくたびれて焦りや 不安感イライラなどという鬱症状が出てきて心がバテやすくなります。 □□この時期の養生□□ 質の良い睡眠 身体を冷やさない 食べすぎない カフェイン、小麦、白砂糖控える 腸内環境を整える 早寝遅起き ストレス溜めない 温活の施術 ボディトリートメントを受ける 普段から出来る事を行い 免疫を高め体を整えていきましょう!! ★ケアステ流温活メニュー★ クラリファイングボディがおすすめです! お体の温めはもちろん、内面からもアプローチ ウエスト回りのハンドも入りますので 腸環境にも働きかけます 是非ご体験ください(^^♪
ここ2週間ぐらい雪かき疲れの方も多かったきと思いますが
もう少しでこの寒さも終わるようですね、春が待ち遠しい☆彡
今日はこの時期重要な栄養素の
お話!!
【栄養素】
重要な栄養素のひとつとして
知っておいたほうがいい
『ビタミンD』
免疫機能を維持、調整してくれるビタミンD
食品から得られるビタミンDには
・ しいたけ
・きくらげ
・卵
・サバ、イワシ、鮭
通常ビタミンは、体の中でつくることができないため、
食品などから摂取しなければなりません。
しかし、ビタミンDは、食事だけではなく、
日光に当たることによって、80%~90%を体内でつくることができます!
ですので
お散歩したり日光浴は
定期的してあげるのがオススメ
ですが冬は日が短いので
ビタミンD不足になりやすいです。
またビタミンDが足りない事で
血糖値の調整がうまくいきづらくなり
その結果、副腎がくたびれて焦りや
不安感イライラなどという鬱症状が出てきて心がバテやすくなります。
□□この時期の養生□□
質の良い睡眠
身体を冷やさない
食べすぎない
カフェイン、小麦、白砂糖控える
腸内環境を整える
早寝遅起き
ストレス溜めない
温活の施術
ボディトリートメントを受ける
普段から出来る事を行い
免疫を高め体を整えていきましょう!!
★ケアステ流温活メニュー★
クラリファイングボディがおすすめです!
お体の温めはもちろん、内面からもアプローチ
ウエスト回りのハンドも入りますので
腸環境にも働きかけます
是非ご体験ください(^^♪